1972~3年に放映された「飛び出せ!青春」のロケ地を訪れてみました。

向ヶ丘遊園駅北口(東山駅/第1話・第21話など)

神奈川県立多摩高校(県立東高・東京西高/第1話・第15話など)

神奈川県立多摩高校

豪徳寺山門(第2話)

豪徳寺六地蔵(第2話)

坂道(本倉邸脇の坂/第3話)

リコーグランド(第7話・第8話)

笹崎ボクシングジム(唐崎ボクシングジム/第9話)

二の橋商店街(元祖鶴亀堂/第10話)

千歳船橋駅近く(第16話)

向ヶ丘遊園駅南口(第16話・第21話など)

貸ボートたまりや(第18話・第31話)

旧烏山川沿いの道(一艸亭・そめかのアパート/第24話)

駒澤大学玉川校舎東(第25話)

和泉多摩川商店街(元祖鶴亀堂/第27話)

野川水道橋(周辺も含め当時の面影はほとんど残っていません。/第7話・第9話など)

二ヶ領宿河原堰東側から(当時の二ヶ領宿河原堰は1974年の台風16号により破壊されました。写真は現在のもの。/第12話・第27話)

二ヶ領宿河原堰西側から(第2話)

千歳船橋の住宅街(本家鶴亀堂/第23話)

神奈川県立多摩高校渡り廊下(太陽学園/第15話)

二の橋商店街(第31話)

中野島駅(第32話・第35話)

中野島駅

五本松(第6話・第25話など)
※補足
第14話以降、主に使われていたサッカーグランドは、国士舘大学町田キャンパスのグランドです。現在野球場として使用されているところです。奥に見えていた校舎は「9号館」と呼ばれた建物でしたが、東日本大震災によりダメージを受け現在は中央広場になっています。撮影の許可が下りませんでしたので写真はありませんが、「町田キャンパス9号館物語」というサイトで9号館があったころの写真が見られます。